東海配布のポイント
-
①東海配布の反響の良さには理由があります!
東海配布はポスティングをするにあたり「完全自社配布・ 完全自社管理」を行っています。
そして営業担当・業務担当・配布担当が一元化されているので、配布報告が曖昧だったりお客様の要望が配布員に伝わらないことなどがありません。
東海配布はただチラシを配布するのではなく、考えて配布しています。チラシのデザイン・配布するタイミング・配布の方法・配布のエリアすべてを考えて計画を立てます。
東海配布は反響を出すことを真面目に考え、配布するスタッフの管理を真面目に行っています。手を抜かないからこそ、高い反響を呼び、それがポスティングの成功に繋がるのです。
-
②目的に合わせた、最適なプランを提供するから安心です!
ポスティングと言っても、「不動産の配布したい!」「ピザデリバリーのメニューを配布したい!」「求人のチラシを配布したい!」などその業種や目的はさまざまです。
東海配布では、お客様のご要望に最適なポスティングプランを多数ご用意しています。ポスティングに精通したスタッフがお客様の疑問にお答えします!まずは一度お問い合わせください。ご期待に沿えるよう、精一杯ご提案いたします。
-
③ポスティング専用ソフトでカバー率向上を目指しています!
ポスティングの設計図とも言えるものが、配布に使用する「地図」です。通常のポスティングでは、道路地図を用いて配布するのが一般的です。
道路地図では、路地の奥や壁の向こう側など、配布を見逃してしまう物件がたくさんあります。多くのポスティング業者さんが、カバー率70%~80%としているのはその為です。
東海配布では、全ての配布にゼンリン住宅地図を使用しています。聞きなれない言葉ですがゼンリン地図とは建物一軒一軒に名前が書いてあり、佐藤宅とか、鈴木宅が簡単にわかります。配布するエリアの隅々まで、漏れなく配布することで、カバー率が飛躍的に向上しました。
-
④配布員の管理を徹底しています!
実は反響の良し悪しの大部分は、配布員の管理にかかっているのです。東海配布では配布員の不正防止とともに、お客様との信頼関係を築くことに全力を注いでおります。
■GPS端末で徹底管理
東海配布では、全ての配布員がGPS端末を持って配布を行います。GPS端末を地図に取り込むことにより、その日の移動軌跡を記録することができます。目の届かない場所での作業だからこそ、GPSシステムを使った管理は必要不可欠です。
-
■研修指導員、追跡調査員によるチェックを行っています。
東海配布では、独自のポスティングマニュアルのプログラムに沿って、配布リーダーが、配布効率・配布の向きや美しさなどをチェックします。そして配布員の3ヶ月の研修とともに任意の配布員の追跡調査を行っています。
東海配布のポスティング日記
- 2023.08.03
- 折込チラシにおすすめの紙質とは?【選定ポイントも紹介】
- 2023.08.03
- チラシのタイトルのつけ方5選【例文付き】
- 2023.07.12
- ポスティングの便利グッズを紹介【かばんを選ぶときのポイントも解説】
- 2023.07.12
- ポスティングに最適な地図アプリ4選【地図の作成方法も紹介】
- 2023.07.03
- ポスティングのメリット・デメリットとは【ポスティングが向いているケースも解説】
- 2023.07.03
- ポスティングのチラシデザインガイド【無料のテンプレートサイトも紹介】
- 2023.06.27
- ポスティングのターゲットの決め方とは【ターゲット事例も紹介】
- 2023.06.27
- ポスティングの費用相場を徹底解説【費用を抑えるためのポイントも紹介】
業務紹介
東海配布は、(株)StarPlanGroupが運営するチラシのポスティングを行う会社です。
愛知県名古屋市を中心に、岐阜県岐阜市、三重県までの幅広いエリアでのチラシポスティングが可能です。
ポスティング料金にも絶対の自信がありますので、お気軽にご相談いただければと思います。
効果的なチラシの配布、ポスティングをお考えのお客様、またどのエリアにポスティングを行ったら効果的なのか分からないというお客様もお気軽にご相談ください。
チラシポスティングのプロが配布エリア、配布回数、配布頻度などもアドバイスをさせていただきます。
東海配布では、価格によるお客様へのアピールではなく、サービス満足度での勝負だと思っております。適正価格にて適正なサービス、それ以上のサービスをご提供いたします。
確実・丁寧・スピードをモットーにお客様の大切なチラシを配布させて頂きますので、愛知県名古屋市を中心としたエリアでのポスティングをご検討のお客様、まずはお気軽にお見積り依頼をしていただければと思います。