- 2019年01月16日
- 東海配布お役立ちコンテンツ
- 名古屋ポスティング、ポスティング、チラシ、チラシ配布, ポスティング, 名古屋, サンプリング
ポスティングを激安で依頼するには。東京・名古屋・大阪編
ポスティングを激安で依頼する。
皆さんが一番気になるワードでは無いでしょうか。
どの企業も絶対に安い方がいいですし、安い・早い・旨い、は皆さん大好きですよね。
激安ポスティングを依頼する為にはまずポスティング会社の種類を
知らなくてはダメです。
ポスティング会社は大きく分けて3つです。
①広告代理店型ポスティング会社
東京や大阪等に多いですが自社の配布員は持たず、
配布は地場のポスティング会社に外注。
②ハイブリッド型ポスティング会社
自社で配布員を保有しており、①とのハイブリッドタイプの会社です。
③地域のポスティング会社
配布のみを行う会社で、デザインや印刷はできませんが
ポスティングの現場最前線の会社です。
激安のみに照準を合わせるなら、絶対に②か③の地域のポスティング会社です。
実際に配布を行わない会社は必ず運営費等が含まれます。
②のハイブリッド型ポスティング会社はコンビニ化している会社があり
本社一括決済の会社は激安とは言い辛いかもしれません。
やはり一度見積りを取ってみるのもいいでしょう。
③の地域のポスティング会社はポスティングの最前線の会社です。
今時デザインや印刷等も行う会社は多いですが、粗削りな部分も多かったり
昔からの会社さんも多いので対応に不満を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
結論、激安でポスティングを行うには直接ポスティング会社に問い合わせて見積りを出せば全て解決されます。
相見積もりサイト等もありますが、ポスティング会社はサイト側に費用を支払っていますのでその分の広告料はポスティング費用に加算されてしまいます。
手間はかかりますが直接問い合わせるが激安ポスティングへの近道かと思います。
勿論、激安の裏にはデメリットもあります。
配布への信頼性、融通の利かなさ、等あります。
それらを含めてもやはりまず直接問い合わせが一番、
激安に近道なしです。